バンコク・スワンナプーム空港での両替をオススメする理由
バンコク・スワンナプーム空港での両替をおすすめする理由
スワンナプーム国際空港地下1階の唯一空港管轄ではないエアポートレールリンク(空港電車)管内にレートのいい両替所がいくつかあります。
改札の外から、向かって中央の柱左側エアポートリンク管轄の敷地内にいくつか両替所が並んでいて、向かって右側がエアポートリンク改札です。両替所は改札の外にあります。
なお、現在エアポートリンクは普通列車(LOCAL)のみの運行で急行(EXPRESS)は運行されておりません。
私見ですが急行列車は普通列車と比べても所要時間に大した違いがなく料金が倍で利用客が僅かだったため、ダイヤの都合も考えて今後再開されることはないと思います。(2018年現在)
エアポートリンク管轄エリア内にはスーパーリッチ、バリュープラス、KTB銀行と3つの両替所があって、この日のレートでスーパーリッチが2945B/10000円、バリュープラスが2940B/10000円、KTB銀行が2939B/10000円でした。
営業時間も各店舗違っていてスーパーリッチ9:30~20:00、バリュープラス6:00~23:30、KTB銀行8:00~22:00となっています。
2018年現在、新たにいくつも両替所が増えてハッピーリッチという両替所が5:00~24:00と一番長く営業しています。
同じく2018年現在カシコン銀行や緑のスーパーリッチの両替所も新たに出来て先日、店頭で確認したところ何と!カシコン銀行のレートが一番良くてびっくりでした!
皆さんも各店舗のレート確認を忘れずに!
気を付けなくてはいけないのはエアポートリンク管轄エリアの両替所のみレートが良くてエアポートリンクの管轄エリアを出ると空港管轄になってしまい極端にレートが悪くなります。
左がエアポートリンク管轄の両替所2945B/10000円に対して、右が空港管轄の両替所2735B(黄文字)/10000円と200B以上(700円)も目減りしてしまいます。
同様に他の階やLCC専用ドンムアン空港もレートは良くないのでスワンナプーム空港を両替所の営業時間内に利用する方にはメリット大だと思います。
ちなみにネット調べでこの日バンコク都内で一番良い換金レートは2960B/10000円とエアポートリンク管轄両替所と比べても大きく差がありませんでした。
こちらの記事もどうぞ
・【無料荷物預かり所あり】タイ土産なら間違いなくココ!バンコクMBK
・【タマリンドバナナチップス】バンコク在住日本人に大人気のタイ土産!
・その時、恋の女神が舞い降りた、、、バンコク恋のパワースポット
・センセープ運河ボートで行くラムカムヘンナイトマーケット
・【ピーオー】誰もが認めるバンコクの雄・トムヤムクンヌードル
・【アムパワー】夜景の楽しめるフォトジェニックな水上マーケット
・2018年もトンロー駅前で絶賛営業中!スクンビットsoi38屋台街