もう迷わない!バンコク・ウィークエンドマーケットの歩き方
もう迷わない!バンコク・ウィークエンドマーケットの歩き方
バンコクで週末のみ開かれる巨大な市場チャトチャック・ウィークエンドマーケット。
タイ・バンコク旅行で楽しみにしておられる方も多いと思います。
巨大な敷地内にアパレル、アンティーク、雑貨、小物、新品もあれば古着まで何でも揃い、飲み物やフルーツ、食べ物屋台も充実していて楽しくお買い物できるチャトチャック市場ですが如何せん広すぎます。
それに加えて屋外の暑さに加えて屋内でもテント越しの日差しの熱が篭った中でで人混みの中を突き進まなければなりません。
気に入ったものがあったものの値段交渉が決裂したり、もう少し見てからにしようと思ったものの人混みをかき分けて探し回っても先ほどのお店が見つからない。
チャトチャック市場で買い物したことがある方ならそんな経験をしているのではないでしょうか?
そんな時、簡単なことで無駄な時間と労力を使わないように出来る方法があります。
まず3つある入り口ゲートのインフォメーションで場内を詳細に番号で振ってある場内マップをもらう。
あとは好きな順番で回って気になるお店を見つけたら各店舗の頭上一番上にある各店舗固有番号を写メに撮っておく。
この2つのことをするだけで地図の通路番号及び店舗番号で現在地の確認して、写メの店舗番号で地図上の行き先を確認する。
これを繰り返すことで現在地から行き先までの道順が分かってこれだけでスムーズに巨大な市場を回ることができます。
面倒なことにも思えますが暑い中、非常に混雑した広い敷地内を歩くことでこのふたつのことが必ず大事に思えてきます。
ぜひお試しあれ!
2018年現在、各インフォメーションが工事中ですので駅から市場に入る大通り角の警察署兼インフォメーションで場内マップをもらえます。
最後の画像:★印=インフォメーション:◯印=BTSモーチット駅(MRTチャトチャック駅)
こちらの記事もどうぞ
・【無料荷物預かり所あり】タイ土産なら間違いなくココ!バンコクMBK
・【バンコク】チャトチャックに待望のミニバス専用ターミナル誕生!
・タイと言ったらグリーンカレー!ソイカウボーイ裏ローカルタイ食堂
・2018年もトンロー駅前で絶賛営業中!スクンビットsoi38屋台街
・【バンコクで異文化体験!】タイ・シーク教寺院の無料インドカレー