ラムカムヘン大学の学食ランチの後でライムティーと感動の出会い!
バンコク郊外ラムカムヘン大学の学食ランチの後ライムティーと感動の出会い!
スクンビットエリアから北東に5キロのところにある国立ラムカムヘン大学の学食を食べに行ってきました。
バンコクにある多くの国立大学がそうですが、この大学構内の敷地面積もかなり広大です。
正面から入ってそのまま真っ直ぐに延びる道を進むとロータリーがあってそこが構内の中心です。
右写真中央のオレンジ色のドーム型のアーチの周りがロータリーになっていてその左奥の丸みを帯びた奇抜な形をした建物は国立ラジャマンガラスタジアム=サッカータイ代表戦などが行われる競技場。
ロータリー奥の右側にあるSWBというビルの1階と2階に食堂が入っています。
1階2階合わせて料理のメニューは何でも揃っていて、1階の店を何軒か見て回ってその中から美味しそうな麺を見つけて指差し注文。
料理名は何かと尋ねたら「やきそば」、、、そのまま日本語が使われてました(笑)
麺は太めでモチモチしていて味付けも中華風のオイスターソースで満足過ぎる美味さです。
焼きそば40B
グアバジュース15B
食後は構内を散策、、、構内にはところどころに池があってその周りに屋根つきのフリースペースがあります。
目の前の売店でライムティーを購入してベンチでしばし休憩。
「んん?」、、、ライムティー・・・初めて飲みましたがこれが実にライムの酸味と砂糖の甘味が相まって絶妙な美味しさで感動!!新しい発見!!
ライムティー30B
その後、街角のジューススタンドを見つけるとライムティーばっかり頼んでました(笑)
さらにタイ有名アイスメーカーWALL’Sのタロイモアイス15B、これも程よい甘さで美味しかったです。
当ゲストハウスから40番の路線バスでも行けますがセンセープ運河ボートを使っても簡単にアクセスできます。
エアポートリンクのラムカムヘン駅からも約2キロの距離です。
・バンコク・スクンビットのシーナカリン大学で学食ランチを堪能!
・今が旬のマンゴー食べ比べ!値段の違いで果たして味に差は出るのか?
・【チュラロンコーン大学】タイの東大と呼ばれる国立大で学食ランチ
・バンコク中華街の涼しげなローカル人気スイーツ・ココナッツミルク米粉ゼリー