バンコクで液晶テレビの修理出ししてみた!
バンコクで液晶テレビの修理出ししてみた!
先日、突然ゲストハウス1階リビングルームのテレビの電源が入らなくなりチェックしてみたところ電源ケーブルには問題ないことが確認出来たので本体に問題があることが確定して修理出しをすることに。
とりあえずどこに行こうかという事で困ったときのパンティッププラザへ。
29インチの液晶テレビを担いで館内を歩き回ること約10分で3軒回っての回答はマザーボード(電子回路基盤)がイカれていてどのお店も交換するための提示額は1000B~1500Bとのこと。
ちょっと高いなぁと思いながら4軒目で訊ねてみると「バンモーに行ったらもっと安くできるよ!」と店員さんの一言。
どの辺りか聞いてみると泥棒市場の奥の方と言われてピンときました。露店の店先でAV機器のパーツをイジッっている通りを!
その足で向かってみました、バンモー通り。
建ち並ぶ店先にバイクを横付けするなりお店の人が寄ってきたので
私「基板交換いくらで出来る?」
店「1500B!」
瞬殺でお断りして隣りのお店に。
同じことを訊ねてみると見てみないと分からないという事でチェックしてもらうことに。
一通りチェックして「1500B!」と
私(他に行くからいい!)
店(1200は?)
私(パンティップで1000って言われた)
店(いくらならいい?)
私(500BならOK!500Bならやってもらう!)
時間にしたら10秒、いや15秒考えた様子の彼はイエスもノーも言わないままそのまま作業を始めた。
基盤にハンダ付けされたところをくまなくチェックして不具合の場所を見つけてハンダ付けし直して作業を終え、動作確認をして終了、その間僅か20分!
バンコクってどの業種でも簡単に修理が出来る人がいるってすごい。
最後はご丁寧に名刺に30日保証の記入もしてくれました。
エプロンがばっちり似合ってます!
チャーンタオ
営業時間 9:00~18:00
こちらもどうぞ
・バンコクで防水製の格安看板幕を作ってみた!
・バンコクでDIY!何でも揃うホームセンター・タイワッサドゥ
・バンコクでバイクシート交換をしてみたらものすごく簡単で格安だった!
・タイでバンコク銀行のクレジットカード作ってみた!
・バンコクでプリンター購入!コスパ最高の外付けインクカートリッジ