【鉄道市場シーナカリン】バンコク郊外の巨大なナイトマーケット
バンコク郊外の巨大なナイトマーケット・鉄道市場シーナカリン
バンコク郊外スワンナプーム国際空港近くのシーナカリン通りにあるナイトマーケット・タラートロットファイ(鉄道市場)シーナカリンに行ってきました。
広大な敷地内の市場には雑貨や衣類、食べ物屋台などものすごい数のお店が並んでおりオシャレなバーやアンティークカー、アンティークバイクの博物館のようなスペースもあります。
日曜の夜10時に行ったのでさすがに大賑わいというほどではありませんでしたがラチャダーにあるタラートロットファイよりも規模がかなり大きく、チャトチャックのウィークエンドマーケットくらいの敷地の広さの屋台群は見ごたえがありました。
途中、小腹が減ったのでイスラム屋台でよく見るお好み焼きのようなオムレツのようなものを注文。
甘酢ソースがかかっていてボリューミーで美味しかったです。ケチャップやソースをかけたらさらに美味しさアップかも(笑)50B
【タラートロットファイへの行き方】
BTSオンヌット駅下車スクンビット通りソイ77のスーパーマーケットBigC前から出ている4番ソンテウ(乗合バス)でシーナカリン通りのシーコンスクエア(大型ショッピングセンター)まで行けますがこの日は日曜の夜遅かったので4番ソンテウが終わっており1番ソンテウとタクシーを乗り継いで行きました。
シーコンスクエアの建物南端(建物に向かって右端)にナイトマーケットの入り口があります。
シーコンスクエアに向かって左端から通り抜けることが出来ませんので市場の看板が見えるところまで大通りを南下して下さい。
ちなみに帰りは深夜24:30に市場前からタクシーに乗ってゲストハウスまで約20分で91Bでした。
木~日曜営業 17:00~24:00
こちらの記事もどうぞ
・BTSサムローン駅からソンテウで行くバーンプリー百年市場と人気タイ食堂
・メ―クロン市場にも負けない!市場ギリギリを列車が通る超穴場スポット2015年
・マンゴーやマンゴスチンなど驚きの安さ!バンコク最大・クロントーイ市場
・センセープ運河ボートで行くラムカムヘンナイトマーケット
・【カオムーデーン】列車が横を走る!?タイ国鉄駅構内の老舗屋台