【バーンイサーンムアンヨット】誰もが納得!今やタイ食堂の代表格
【バーンイサーンムアンヨット】スクンビットで深夜まで営業の絶対楽しめるイサーン料理店
スクンビット通りソイ31にあるイサーン料理店バーンイサーンムアンヨット。
ゲストハウスから徒歩15分ほどの所でスクンビット通りから少し入ったところにありますが、この辺りも日本人居住エリアなので日本語のメニューもあり日本人客もよく来ます。
知り合いと2人でチムチュム(イサーン鍋)、コームーヤーン(豚ののど肉焼き)、ヤムウンセン(春雨辛味サラダ)とイサーン料理の王道を注文。
チムチュムはスープのダシがよ~く出ていて、本来は一緒に出される辛味ダレをお好みでつけて食べますがタレを一切付けなくても十分。それくらい美味しいダシの効いたスープです。
今やタイ、バンコクで鍋と言ったらタイスキではなくチムチュムの方が市民権を得ている、、、それくらいポピュラーですね。
コームーヤーンは肉の甘味さえ感じる、程よい脂の乗り方と香ばしく焼かれた表面にたっぷりと塗られた甘辛のタレとの相性が抜群に良く、日本人が大好きな一品です。
ヤムウンセンは新鮮な魚介類がふんだんに使われていて春雨と野菜も一緒にピリ辛ソースで和えてあり、これまた箸もビールも進みます。
美味しいお店のヤムウンセンてイカが美味しいんです!正にここがそう!
3品にビール2本とカオニャオ(もち米)でトータル620B。
ここのお店は他にガイヤーン(鶏もも焼き)、ソムタム(青パパイヤサラダ)、パッブンファイデーン(空心菜炒め)など見事なまでにハズレがなく何でも美味しいです。
ここのメニューで日本人の嫌いなものはないかもしれません。
更にここのお店のスゴイところは安くて美味しいだけでなく日本の深夜営業の居酒屋のように18:00~深夜4:00まで営業しているのでかなり使い勝手が良いのもポイント高いです。
こちらの記事もおすすめ
・【サバイジャイケプタワン】バンコクでガイヤーンと言ったら!
・美味いムーガタはエカマイにあり!朝まで食べたいコラボ鍋
・スクンビット・プラカノン通りの深夜まで営業のローカル人気食堂
・【ソンブーン】プーパッポンカリー発祥の味もサービスも一流のレストラン