【ソンクラン】水鉄砲を持っていざ出撃!タイ正月の水かけ祭り
【ソンクラン】水鉄砲を持っていざ出撃!タイ正月の水かけ祭り
ゲストハウスのお客さんとそれぞれ水鉄砲を持ってソンクランの風物詩、シーロムエリアでの水かけ祭りに行って来ました。
午後2時頃にMRTシーロム駅(又はBTSサラディーン駅)を出るとすでに人だかり。
写真を撮っているといきなり写真手前の欧米人に水をかけられたので慌てて応戦しました(笑)
ソンクラン期間中のシーロム通りは約1kmにわたり歩行者天国になり、そのエリアが水かけ祭りの会場になります。
イベントエリアの中にはいくつかのステージが設けられていてノリノリのクラブミュージックを楽しめるステージや流行りのタイミュージックを聞かせるステージもあります。
その他、アワアワを放出するブースや放水器もあったり各種飲食の露店も数多くあり、一部イベントエリアで販売自粛と報道されていたアルコールも露店では販売されていました。
水鉄砲用の給水は各所にありタンク容量によって5、10、15Bで給水できます。
最近は氷水の給水が主流でかなりエゲツないです(苦笑)
もちろんイベントエリアだけでなくバンコク都内各所(タイ全土)にて個別に水かけを行っており、この期間中は町中で水かけ合戦が行われます。
こちらの記事もどうぞ
・タイと言ったらグリーンカレー!ソイカウボーイ裏ローカルタイ食堂
・絶対パッタイ!クロントーイ市場近くラマ4世通りのローカル食堂
・バンコク港町クロントーイのスラム街で子供達と戯れる
・【ソンブーン】プーパッポンカリー発祥の味もサービスも一流のレストラン
・【老地方】スクンビット・プロンポン駅穴場の安くて美味しい中華を召し上がれ